回復期リハビリ病棟の実績

回復期リハビリテーション病棟から退棟した患者の推移

期間: 2024年9月~2025年8月

9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
27 21 19 25 14 17 21 27 16 20 25 22

在宅復帰率・重症患者率・重症患者改善率

期間: 2024年9月~2025年8月

回復期リハビリテーション病棟を要する状態の区分別内訳(2025年7月~9月)

脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性硬化症等の発症又は手術後2ヶ月以内(150日) 11.9%
高次脳機能障害の伴った重症脳血管障害、重度の頸髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷の発症又は手術後2ヶ月以内(180日) 67.5%
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の骨折の発症又は手術後2ヶ月以内(90日) 10.9%
外科手術又は肺炎等の治療時の安静による廃用症候群の発症又は手術後2ヶ月以内(90日) 4.3%
大腿骨、骨盤。脊椎、股関節又は股関節の神経、筋又は靱帯損傷後1ヶ月以内(60日) 2.2%
股関節又は膝関節の置換術後1ヶ月以内(90日) 3.2%
対象外 0.0%

回復期リハビリテーション病棟における実績指数

  • 2025年9月実績指数(2025年3月~2025年8月): 46.51点
実績指数とは
回復期リハビリテーション病棟におけるリハビリテーションの提供実績(日常生活動作の改善度合い)が一定の水準以上であることを示す指数です。回復期リハビリテーション病棟入院料1の施設基準の場合は40点以上です。

実績指数の推移

FIM 利得と効率

FIM利得

FIM効率