当院では、事前の申込みによりセカンドオピニオンを提供しています。
セカンドオピニオンとは、普段かかりつけの医療機関以外の医師に診療内容や治療方法に関して意見・判断を聞くことです。 その意見や判断を、患者さんご自身の治療方法の選択に役立てていただくことを目的としています。
例えば
というような場合、ご相談をお受けします。
そのため、セカンドオピニオンでは、検査・治療等は行なわず、患者さんのお話、主治医の先生からの診療情報提供書やレントゲン写真などの画像データ、検査結果など、ご提供いただいた資料の範囲で、ご意見を申し上げます。
下記の内容をご確認ください
診療科 | 疾患 |
---|---|
外科・消化器科 | 癌・悪性腫瘍(胃腸・肝臓・胆嚢・胆管・膵臓・大腸) |
呼吸器内科・呼吸器外科 | 癌・悪性腫瘍(肺) |
外科 | 癌・悪性腫瘍(乳腺) |
産婦人科 | 癌・悪性腫瘍(子宮・卵巣) |
脳神経外科 | 脳腫瘍(種類が分かる情報が必要になります) |
リハビリテーション科 | 脳血管障害・脳卒中・末梢神経障害 |
緩和ケア科 | 緩和ケアに関するご相談 |
下記チェックリストをご利用ください。
全項目にチェックが入った場合にセカンドオピニオンの対象となります。
受付電話番号 | 022-365-5175(担当部署 地域医療連携室) |
---|---|
受付日時 | 月〜金 午前9時〜午後4時 (土日・祝祭日・年末年始・その他当院休診日を除く) |
地域連携室で相談内容の大筋をお伺いいたします。その後、当ページをご覧になっているかお尋ねいたします。
(ご確認いただいていない場合は、確認後に再度ご連絡いただくよう、ご案内いたします。)
『チェックリスト』での全項目のチェックができているかをご確認ください。
かかりつけ病院の主治医にセカンドオピニオンを受けることを相談し、「診療情報提供書」および「検査資料」を依頼してください。
当院の地域連携室まで資料をご持参ください。受付時間は下記のとおりです。
受付時間 | 月〜金 午前8時30分〜午後5時 (日・祝祭日・年末年始・その他当院休診日を除く) |
---|
相談日のご相談をお電話します。
相談日が決まりましたら、予約票を郵送いたします。
セカンドオピニオン申込書にはご連絡が取りやすい電話番号、ご住所をご記載ください。
ご相談当日は、予約票に記載されている建物の受付窓口にお越しください。 予約票・保険証(マイナンバーカード)をご持参ください。
ご相談終了後、当院の担当医より患者さんの主治医への「報告書」を作成し、お渡しします。その後、会計窓口にてお会計をお願します。
お渡しした報告書は開封せず、主治医の先生にお渡しください。
※ ご不明な際には、坂総合病院 地域医療連携課までお問い合わせください。